グラマリンの美味しいものと仕事のエッセンスブログ

毎日、気になったお笑いや音楽、グルメ情報を更新します(^o^)/

【グルメ】むかちん 貝を食べに行ったとき、さりげなく出来る男アピールする焼き方とは!?

こんばんは。むかちんです。

海のグルメが食べたくなって、久しぶり食べいきました。そんなとき、はまぐりや、ホッキ貝などを焼いたとき、食べ頃を知りたいです。はまぐりで、気をつけたいのは、身がくっ付いてる方を逆さまにして、旨味汁が、口を開けた瞬間、でてしまうことです。ホッキ貝は、どのくらい焼けばいいのでしょう?ちょっと生でも大丈夫は、、、。ということで、調べていきたいと思います。

まず、はまぐり!

f:id:qqqueen:20200912013535j:plain https://www.photo-ac.com/main/detail/726022?title=焼きハマグリ&searchId=43516204

口を開いてから、少しぐつぐつしてあげれば、食べ頃なのですが、ポイントは、旨味汁を残すことです。焼く前に、見分けれれば1番なのですが、結論から言うと、身がくっ付いてる方を見分けても、効果ないんです。焼いたら、上に身がくっ付きます。もっと詳しく言うと、熱が当たる方に、貝だって、居たくないので、火の当たらない方、コンロだったら、網と逆側に、身がいくのです。

では、どうすれば?

初めから貝を割って半分にしてしまうというのも1つの手ですが、手間がかかるのと、安全面を考えると、はまぐりの口が開くものを食べたいですよね。※開かないのは、食べない方が良いです。まず、上下気にせず、焼きましょう。ここからが、ポイントです。口が2〜3cm空いたら、旨味汁をこぼさないように、ひっくり返します。なぜ、ひっくり返すかというと、この時点で、上に身がくっ付いてるからです。ここまで、くれば、あとは簡単。開いた口から、ハサミを入れて、上側の貝柱を切るだけ。あとは、グツグツ煮て、貝柱が殻から外れたら、身をひっくり返して、少し煮て、食べ頃です。

続いては、ホッキ貝です。

f:id:qqqueen:20200912013606j:plain https://www.photo-ac.com/main/detail/1685430?title=ホッキ貝&searchId=43520091

こちらは、上下などを気にしなくても、焼けてくると貝柱が自然にとれるので安心です。今回行ったお店では、半分に切ったものを出してくれたので、焼きやすかったです。若干、火が弱かったので、グツグツやったあと、身を少し切って反対側も焼きました。

ぜひ、貝を食べるとき、試してみてください。