グラマリンの美味しいものと仕事のエッセンスブログ

毎日、気になったお笑いや音楽、グルメ情報を更新します(^o^)/

むかちん 今日から松本人志さんのように面白くなれる2つの実践✨

おはようございます!

むかちんです✨

今日は、漫才について

そもそも、漫才とコントの違いって

知ってるようで、知りません☆

漫才

人数☆2人(ボケとツッコミ)

特徴☆会話の滑稽な掛け合いなどで笑いを誘う

コント

人数☆1人〜数人

特徴☆笑いの寸劇。変装や小道具を使ったりもする。

ダウンタウンは、ボケとツッコミのタイミングの

時間まで、綿密に計算されてるのは、有名な話ですね!

f:id:qqqueen:20190816121355j:plain

https://images.app.goo.gl/qrG7eF31DV3pNsDB7

どんな感じか、計算してみようと思いましたが

多分、いろんな要素を含めて、初めて意味のある

ものな気がしたので、割愛します😊✨

そんな松本人志さんのように

今日からでも、笑いをとれるように

なることをいくつかピックアップします!

①ターゲットを明確にする

松本さんは、漫才のネタを考えるとき

万人ウケではなく、20代〜30代にウケる

ようにしたそうです!

お笑い芸人さんじゃない限り

そんな幅広い世代の前で、漫才とかは

やらないと思うので、例えば、動物が好きな人に

的を絞ったり、音楽が好きな人に的を絞るなど

するといいかもしれません😊

②シンプルで、わかりやすい

松本さんの手がける企画は

どれもシンプルで、わかりやすい✨

例えば、大人気お笑い番組の「がきの使い」

だったら、「笑ったらお尻を叩かれる」

というような感じです!

あとは、すべらない話だと

本当のことのように話してますが

それ明らかにネタですよね?🤣

というのもあります!

ただ、実際に起こりそうなイメージがあるので、大爆笑です!

次回は、そんな松本さんの相方、浜ちゃんについても、調べてみたいと思います!