グラマリンの美味しいものと仕事のエッセンスブログ

毎日、気になったお笑いや音楽、グルメ情報を更新します(^o^)/

【グルメ】むかちん 天ぷらって、栄養価あがる?それとも下がる?

こんにちは。むかちんです。

今日は、うどんやお蕎麦を食べるときに、一緒に食べたい天ぷらについて。

日本のグルメ代表の一つでもあると思っています。

 

ふと気になったのが、野菜の天ぷらって、栄養価あがる?それもと下がる?のかということです。野菜によって、煮すぎると栄養価が下がるとか、油物と一緒に食べると相性がよいものなどあります。

日本人特有の野菜を食べてるから大丈夫だと、折角野菜をとっていても、思うような効果は得られないかもしれません。

天ぷらは、どうなのでしょうか?

 

まず、ビタミンCは、熱に弱いから天ぷらにしたら、失われてしまう?

栄養士の友人に聞いたところ、それは間違いだそうです。むしろ、ビタミンCは、水に溶けやすいので、茹でるよりも、天ぷらにした方が、いいとのこと。

ただ、ご存じの通り、油で揚げる分、カロリーが高くなるので、そこは考える必要があります。そして、新鮮な油を使うことも大事です。酸化した油を使うのは、避けましょう。ちなみに、酸化しているかどうかは、匂い(変な香りがする)や、鍋の底が見えないなどで分かります。某ファーストフード店のフィレオフィッシュが、少し黒くないかと感じたら、それは酸化してる油を使ってるということなので、変えてもらった方がよいかもしれませんね。

そして、よく実家にいたころ親がやっていたのですが、使った油は熱いうちにろ過するのも酸化を減らす方法です。

 

まとめると

天ぷらは、栄養をしっかり取れる!

酸化した油を使うと逆効果(=揚げた天ぷらを次の日とかに回さない方がよい、スーパーで買うよりも自宅で料理が◎)

カロリーが高いので、食べすぎに注意!

この3点です。

 

1人暮らしだと、油物やるのに、気が重いかもしれませんが、探してみたら、思ってたよりも安く天ぷらができる電化製品が売ってました。

ぜひ、この冬は、いろんな野菜を天ぷらにして、食べてみてはいかがでしょうか?