グラマリンの美味しいものと仕事のエッセンスブログ

毎日、気になったお笑いや音楽、グルメ情報を更新します(^o^)/

むかちん 我が家で代々受け継がれているグルメの慣習(お餅編)

こんにちは。むかちんです。

今日は、我が家で代々受け継がれているグルメの慣習について。

どういう慣習かというと、「お正月の朝、鮭を焼いて、お餅でくるんで食べる。」というものです。

f:id:qqqueen:20210105161655j:plain

みなさんの地元にも、こういった慣習ありますか?

父親に聞いたことがあるのですが、理由はわからず、ずっと気になってました。

黒豆は、「マメになるように」という意味がありますよね。

 

さて、お餅は、どうなのでしょうか。

「しょーぴき餅」の発祥や歴史について明確なことはわかっておりませんが、その昔、お歳暮の定番の鮭を正月餅と組み合わせ食べたことが始まりとか・・・

筑西市観光協会

日本人あるあるで、根拠はないけど、周りがやっている流れでというのがあるかもしれません。ただ、父親がやっていることなので、そこは尊重して、触れることなく継続していこうかなと思います。ちなみに、鮭をお餅で包んで食べるものを「しょーぴき餅」と呼んだりするようです。 

 

プライベートに限らず、仕事でも、多数決で物事を判断すると思いもよらない結果になったりするので、一般論に流されるのではなく、本質を見極めて行動しようと思った出来事でした。 

f:id:qqqueen:20210105161540p:plain https://images.app.goo.gl/fWMLCbzixiU1hP14A